施工の流れ

プランニング
プランニング
まずはお住まいをどうされたいのか、工事内容をヒアリングさせていただきます。こんな住宅に住みたい、こんな部屋が欲しい、ご家族の中で思い描いた新しい住まいへの夢をお聞かせください。
お伺いした内容より、お客様のイメージとすり合わせしながら、ご納得いただけるまでご提案をさせていただき、理想のお住まいへのプランニングを行います。
希望の施工内容、そして予算など総合的に判断し、より良いプラン・施工方法を決定します。

打合せ・現地調査
打合せ・現地調査
ご契約の注文住宅の現地調査をもとに、ご要望にあわせて具体的な間取り、外観のプランをつくります。お客様の思い描くイメージは実現可能か、ご予算内で収まるかなど細かく調査させていただき、詳細な内容についても詰めていきます。
上記の内容に合わせて、対応できる部分できかねる部分を判断し、見積書を提示させていただきます。
都市計画や建築基準法上の制限、境界や高低差、ガス・水道・電気などのライフライン、近隣ロケーション等、最高の家づくりをするために、知っておかなければならない情報が驚くほどたくさんあります。

ご契約・着工
ご契約・着工
最高のプラン、最適な資金計画ができて、家づくりを任せたい、と思われたら、ご契約をさせていただきます。
ここはやっぱりコレがいい!など、使用材購入前であれば変更することも可能です。
外壁や屋根の工事や大掛かりな工事を行う場合は、騒音や粉塵が発生する場合がありますので、着工前にご近所への挨拶回りを行います。
それが終わればいよいよ工事開始です。
工事中に何か疑問を感じたり、気になる箇所がございましたら些細な事でも構いません、お気軽にお申し付け下さい。

社内竣工検査・完工
社内竣工検査・完工
進捗状況や納期、問題点がないかを随時確認しならが作業を進めていきます。目に見えない下地工事などは念入りな工事をするよう心掛けており、最終的に見えなくなる下地造りは写真を撮り施主様にお見せしています。
検査にて細部まで徹底的にチェックし完璧な仕上がりを追求します。
立体になってみて初めて気づくこともあるかもしれません。そんなときは、「もう工事が始まっちゃってるし、迷惑かな?」と遠慮せずに、何でもご相談ください。工事進行中の追加やご変更にも、可能な限り対応させていただいています。
全てのチェックが済んで、問題なければ完成です。

お引渡し・アフター・フォロー
お引渡し・アフター・フォロー
すべての工事・クリーニング完了後、お引き渡しとなります。工事が完了したら終了ではなく、お引き渡し後から新たなお付き合いが始まります。
アフターフォローはもちろんのこと、万が一不具合が出た場合は迅速に対応させていただきます。